top of page

Academy

AYA's Table food therapy  Academy 2024年 開講予定

講義概要

病弱だった幼少期より東洋医学に触れて育ち、世界30カ国以上をめぐり、学びながら築き上げてきた独自のフードセラピーメソッド。

​根っからの食いしん坊である代表が、25年間「体に良い食べ物は何か」に向き合い導き出した答えを惜しみなく伝授するアカデミーです。

2022_1024_AYA_051.jpg
2022_1024_AYA_049.jpg

講義内容

・野菜と果物の持つ力

・素材の組み合わせ

・スパイスの使い方

・下ごしらえのコツ

・アレンジ方法

・テーブルセッティング

・陰陽五行

・薬膳

​などを実地と座学にて講義予定

AYA's Table の魅力とは

就学前より料理本を読み漁り、小学生になる頃には既に「美味しんぼ」をみながら自分で料理をしてみるという子供時代を過ごした代表。

​30カ国以上の国々を訪れ、いく先々でレストランや市場をめぐり、料理教室に通い、帰国後には現地で購入した食材をつかった料理をするというインプット+アウトプットを繰り返してきた中で蓄積してきた世界中の料理エッセンスとスパイスの魅力が詰め込まれたオリジナル料理、それこそが代表 山口 阿弥の真骨頂。

25年間「体に良い食べ物は何か」という問いに向き合い続け、あらゆる食事療法を試しては挫折を繰り返し、自らの家族や子供に食べさせたい料理をストレスなく作り続けていれば、自ずと家族の健康を守りながら大切な人々との絆を育んでいくことにつながる、という料理を伝えて行きます。

​東京でオーガニックレストランを経営してきた経験からのちょっとしたプロのコツ、仕事と育児を両立してきた経験から生み出された作り置きや手間を省く調理法、基本はオリーブ油と塩のみのシンプルな味付けで華やかながらも素材を活かす料理法など、AYA's Table の極意を余すことなく伝授いたします。

313378762_640807761022476_4781092661186936859_n_edited_edited.jpg
スクリーンショット 2023-04-20 13.25.59.png

プラン概要

・時間 120分 / 1回  13:30-15:30

・期間 5ヶ月間 月2回

開催 第1期 2-6月

​形式 教材テキストを伴うライブ配信形式

(アーカイブ1ヶ月あり)

​料理レッスン(全5回)

1回につき5品(前菜2品、パスタ、メイン、デザート)

お野菜と果物を使った、見た目に美しい、体に優しいフルコース

​調理過程をLive又は録画動画でご覧いただきながら、下ごしらえのコツやアレンジ方法などを説明。

【講義範囲】素材の選定、調理〜テーブルセッティング全工程の解説

【ミニセミナー】調理後に、その回のメニューに応じた内容のミニセミナーを実施

​【質疑応答】

IMG_0788_edited.jpg
AdobeStock_549465688.jpeg

​座学(全5回)

【テーマ別講義】発酵食品、子供の食事、デトックス、更年期、アーユルヴェーダ、薬膳など

【メニュー紹介】テーマにあったシンプルなメニューを3品紹介。完成品をご覧いただき、レシピを配布。

​【質疑応答】

IMG_0349_edited.jpg

AYA's Table food therapy

食べることは、生きること

30カ国以上、25年間「体に良い食べ物とは何か」という問いに向き合い続け、独自のfood therapyを提唱。

​企業への人材育成、店舗のレシピ開発、医療期間への食の研修、食育まで、幅広く対応しております。

food

therapy

Contact Us

お問い合わせいただきありがとうございます

© 2023 by AYA's Table Privacy Policy

bottom of page